BTSの輸入盤アルバム「MAP OF THE SOUL」の違いを知りたいあなたへ。
BTS(防弾少年団)のアルバム「MAP OF THE SOUL」の輸入盤は2種類あります。「7」と「PERSONA」の違いは何か気になりますよね。
そこで、BTSのアルバム「MAP OF THE SOUL:7」と「PERSONA」の違いをまとめました。
BTSアルバム『MAP OF THE SOUL』輸入盤の違い【7とPERSONA】
#BTS #방탄소년단 #MAP_OF_THE_SOUL_7 Concept Photo version 4 pic.twitter.com/hY1H2ASXpd
— BIGHIT MUSIC (@BIGHIT_MUSIC) February 12, 2020
#BTS #방탄소년단 #MAP_OF_THE_SOUL_7 Concept Photo version 4 pic.twitter.com/V5UJEn2CHg
— BIGHIT MUSIC (@BIGHIT_MUSIC) February 12, 2020
BTSのアルバム「MAP OF THE SOUL」シリーズの輸入盤は2種類です。
▼BTSアルバム「MAP OF THE SOUL」輸入盤
- MAP OF THE SOUL:7
- MAP OF THE SOUL:PERSONA
発売が新しいのはフルアルバムの『MAP OF THE SOUL:7』です。
「MAP OF THE SOUL」シリーズは日本盤を含めると3種類あり、すべて違うアルバムです。
- 『MAP OF THE SOUL:7 』
→ 輸入盤フルアルバム - 『MAP OF THE SOUL:PERSONA 』
→ 輸入盤ミニアルバム - 『MAP OF THE SOUL:7 ~THE JOURNEY~』
→ 日本版アルバム
『MAP OF THE SOUL:7』の韓国版と日本版の違いはこちらにまとめています。

BTS輸入盤アルバム『MAP OF THE SOUL』収録曲の違い
BTSの輸入盤アルバム『MAP OF THE SOUL:7(セブン)』と『PERSONA(ペルソナ)』の違いは収録曲です。
▼輸入盤アルバム『MAP OF THE SOUL』の違い
- 7(セブン)【全19曲】
- PERSONA(ペルソナ)【全7曲】
新しく発売された『MAP OF THE SOUL:7』には、『MAP OF THE SOUL:PERSONA』に収録された5曲に加えて新曲14曲が収録されています。
それぞれのアルバムに収録されている楽曲をまとめました。
太字が違う楽曲です。
新しく発売された『7(セブン)』にのみ収録された楽曲は14曲、『PERSONA(ペルソナ)』にだけ収録された楽曲は2曲です。
両方に収録されている「Make it Right」は世界的に有名なイギリスの歌手Ed Sheeran(エド・シーラン)とのコラボレーション曲です。

7にはメンバーのソロ曲が収録されています。

『MAP OF THE SOUL:7 』
- 発売日:2020年2月21日
『MAP OF THE SOUL:7 』は2020年に世界で最も売れたアルバムです。
国際音盤産業協会(IFPI)によると、BTSは2020年に世界で最も売れたアーティストに認定されています。
『MAP OF THE SOUL:7 』のタイトル曲は「ON」です。
»BTS公式YouTube「ON」MV

収録曲について詳しくはこちらにまとめています。



『MAP OF THE SOUL:PERSONA 』
- 発売日:2019年4月19日
タイトル曲「Boy With Luv」の韓国語による原題は「小さきものたちのための詩」です。
ビルボードミュージックアワードの「トップ女性アーティスト部門」にノミネートされた歌手、Halsey(ホールジー)とのコラボレーション曲です。
»Boy With Luv(feat. Halsey)MV

『PERSONA』のみ収録の「Mikrokosmos」は小宇宙という意味です。
オンラインライブのタイトルにも使われました。コロナ前に開催されたライブの最後の曲です。
『PERSONA』の収録曲について詳しくはこちらにまとめています。


輸入盤『MAP OF THE SOUL』形態(バージョン)の違い
輸入盤「MAP OF THE SOUL」はそれぞれ全4形態(バージョン)です。
- 「MAP OF THE SOUL:7」→ 4形態
- 「MAP OF THE SOUL:PERSONA」→ 4形態
単品で購入する場合はランダムとなります。4形態セットでの販売もしています。
輸入盤アルバム「MAP OF THE SOUL」4形態(1・2・3・4)の違いをまとめました。
『MAP OF THE SOUL:7』4形態の違い
『MAP OF THE SOUL:7』の4形態(1・2・3・4)は、ジャケットの「7」の文字と色が違います。
▼『MAP OF THE SOUL:7』4形態の違い
- フォトブックの写真(形態別)
- ミニブック「花様年華 The Notes」の内容
- フォトカード(各バージョン8種からランダム1枚)
- カラーリングペーパーの絵柄
- 初回限定のポスター
フォトブックの写真の違いについて詳しくはこちらにまとめています。
▼『MAP OF THE SOUL:7 』
店舗によってはバージョンを選択できます。
『MAP OF THE SOUL:PERSONA』4形態の違い
『MAP OF THE SOUL:PERSONA』の4形態(1・2・3・4)は、ジャケットのハート柄と色が違います。
▼『MAP OF THE SOUL:PERSONA』4形態の違い
- フォトブックの写真
- ミニブック「花様年華 The Notes」の内容
- フォトカード(各バージョン7種、全28種からランダム1枚)
- ポストカード(7種からランダム1枚)
- 初回限定のポスター
フォトブックの写真の違いについて詳しくはこちらにまとめています。
▼『MAP OF THE SOUL:PERSONA 』
「MAP OF THE SOUL」のコンセプト【心の地図】
BTSの「MAP OF THE SOUL」シリーズは「本当の自分の姿を探すための旅に出た物語」です。
アルバムのコンセプトとなった本は、ユング派心理学の分析家マレイ・スタインの著書『Jung’s Map of the Soul: An Introduction』、邦題『ユング 心の地図』(青土社)です。
▼マレイ・スタイン著『ユング 心の地図』
「ペルソナ」では、愛の楽しさを味わいながら、世間に映る自分の姿を探します。
「7」は内面の影と向き合い、暗い部分も自分の一部だと認めようとする物語です。
- PERSONA(ペルソナ)
「仮面」という意味のラテン語 - 7
デビュー7周年を迎えた7人の「BTS」 - THE JOURNEY(ザ・ジャーニー)
「旅」という意味の英語。「7人の旅は続く」
BTSの韓国盤アルバム一覧はこちらにまとめています。

以上、BTSの輸入盤アルバム「MAP OF THE SOUL:7」と「PERSONA」の違いについてまとめました。参考になれば幸いです。あんにょん!
▼ BTS関連記事 ▼