BTSのアルバム「BE」の違いが知りたいあなたへ。
BTS(防弾少年団)のアルバム「BE」は、「Essential Edition」と「Deluxe Edition」の2種類あります。なにが違うのか気になりますよね。
そこで、BTSのアルバム「BE」エッセンシャルとデラックスの違いをまとめました。
BTSアルバム「BE」の違いとは【エッセンシャル&デラックスの2種】
BTSのアルバム「BE」は、エッセンシャルとデラックスの2種類です。
▼BTSアルバム「BE」の種類
- BE (Deluxe Edition)
2020年11月20日発売 - BE(Essential Edition)
2021年2月20日発売
#BTS #방탄소년단 #BTS_BE Concept Photo pic.twitter.com/VkYbkZYEpi
— BIGHIT MUSIC (@BIGHIT_MUSIC) October 19, 2020
アルバム「BE(Essential Edition)」と「BE (Deluxe Edition)」の違いは、値段とアルバム構成内容です。
【BTSアルバム「BE」値段の違い】
- Essential Edition:2,310円
- Deluxe Edition:4,510円
【BTSアルバム「BE」構成の違い】
- フォトブックの内容
- フォトカードの画像
- ポスターの画像
アルバム「BE」エッセンシャルとデラックス構成内容の違いをまとめました。
「BE (Deluxe Edition)」は初回限定生産です。
フォトブックの内容、フォトカードの画像、ポスターの画像はそれぞれのエディションで違います。
▼BE(DELUXE EDITION)
▼BE(ESSENTIAL EDITION)
BTSアルバム「BE」のコンセプトフォトについてはこちらにまとめています。
BTSアルバム「BE」収録曲
BTSアルバム「BE」の収録曲は、どちらのエディションも同じです。
▼BTSアルバム「BE」収録曲
- Life Goes On
- Fly To My Room
[SUGA, J-HOEP, ジミン, テテ] - Blue & Grey
- Skit
- Telepathy
- Dis-ease
- Stay
[RM, ジン, ジョングク] - Dynamite
アルバム「BE」の曲名と読み方、BTSメンバーの役割分担について詳しくはこちらにまとめています。
▼アルバム「BE」収録曲「Telepathy」

BTSアルバム「BE」のコンセプト【人生は続いていく】
BTS(防弾少年団)のアルバム「BE」は「どんなことがあっても人生は続いていく」というコンセプトのもと制作されました。
2020年、世界のパンデミックをうけて、BTSは2年ぶりにユニセフでスピーチを行い「夜が一番暗いのは光がさす夜明け前です。人生は続いていく。生きていこう」と呼びかけました。
»YouTube「BTSからのメッセージ」
「BE」はBTSがユニセフでも伝えたメッセージ「Life Goes On(人生は続いていく)」をテーマにしたアルバムです。タイトル曲『Life Goes On』公式MVの監督はJUNG KOOK(ジョングク)です。
MVでは、過去に公演したスタジアムを車から眺める様子や観客のいないステージで歌うBTSの姿、それでも続いていく日々の暮らしが映し出されています。

アルバム「BE」には、世界中で大ヒットし、グラミー賞にノミネートされた『Dynamite』も収録されています。

BTSがこれまでに発売した韓国盤アルバムの一覧はこちらにまとめています。
以上、BTSのアルバム「BE」エッセンシャルとデラックスの違いをまとめました。
参考になれば幸いです。あんにょん!