BTS「Sea (海)」歌詞の意味と作詞作曲【海と砂漠と世界】

BTS

BTS「Sea (海)」について知りたいあなたへ。

BTS「Sea (海)」の読み方と歌詞の意味、作詞作曲、収録アルバムについてまとめました。

目次

BTS「Sea (海)」読み方と意味

BTS「Sea」の読み方は「シー」です。

韓国語タイトルは「바다 (パダ)」です。

どちらも「海」という意味があります。

▼BTS「Sea (海)」読み方と意味

読み方

シー

韓国語タイトル

바다 (パダ)

意味

BTS「Sea (海)」歌詞の意味

BTS「Sea (海)」は2017年9月18日に発売されました。

アルバムにのみ収録された「隠しトラック(Hidden Track)」です。デジタルでの配信はありません。

歌詞は韓国語と英語です。

どうにか歩いて海に来た。海を手に入れたくて全てを飲み込んだのに、前よりも喉が渇く。ここは本当に海なのか、それとも青い砂漠なのか。希望がある所には必ず試練がある。

砂漠は僕たちの血汗涙で海になった。幸せの中にあるこの恐れは何だろう。本来ここは砂漠だということを、僕たちはよく知っている。走るしかない、もっと泣くしかないんだ。海、砂漠、世界、全ては同じもの。希望がある所には必ず絶望がある。僕たちは絶望しなければならない、この全ての試練の為に。と歌っています。

歌詞に登場する「血、汗、涙」はBTSの楽曲タイトルです。

「Sea (海)」は、もともとRMが2016年10月6日に作った楽曲で、当時RMが心に秘めていたトラックの一つでした。

ミナブ砂漠

BTS「Sea (海)」の歌詞に登場する「ミナブ砂漠」はアフリカ南西部、ナミビアにある砂漠です。

約8,000万年前に生まれた、世界最古の砂漠とされています。

「ナミブ」は「何もない」という意味です。

村上春樹の小説『1Q84』

BTS「Sea (海)」は、村上春樹の小説『1Q84』からインスピレーションを受けて誕生した楽曲です。

アルバムの発売とともに行われた記者会見でRMは「Sea (海)」についてこのように語っています。

「海」は『1Q84』の「希望のあるところに試練がある」という言葉に感銘を受けて作業を始めた楽曲です。

『1Q84』は、2009年〜10年に発売された村上春樹の長編小説です。

BTS「Sea (海)」には、村上春樹『1Q84』のヒロイン・青豆の台詞が引用されています。

希望のあるところには必ず試練があるものだから。

– 村上春樹『1Q84』

韓国でも人気の村上春樹はRMが好きな作家の一人です。

BTS「Sea (海)」作詞作曲は誰?

BTS「Sea (海)」の作詞作曲にはRM、SUGA、j-hopeのラップラインが参加しています。

「Sea (海)」はRMがプロデュースした曲です。

▼BTS「Sea (海)」作詞作曲

RM / Slow Rabbit / SUGA / j-hope

BTS「Sea (海)」収録アルバム

BTSの「Sea (海)」は、アルバム『LOVE YOURSELF 承 Her』に収録されています。

CDのみ収録の隠しトラックです。

▼LOVE YOURSELF 承 Her

以上、BTS「Sea (海)」の読み方と歌詞の意味、作詞作曲、収録アルバムについてまとめました。

CDをスマホに取り込む方法はこちらにまとめています。

参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次